今週のインプレス重版情報

2022年9月 1日

読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪


◆ 鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法

鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法

【第5刷】9月21日(水)重版出来

棒人間しか描けない、身体が描けない、デッサンが崩れる......などなど、人物画を描きたい人がぶつかる悩みは尽きません。また、本格的な写実画はいいから、とにかくさくっとバランスのとれた顔や全身を描きたいという人も多いもの。本書はそんな絵を描きたい人の悩みと要望を「絵のロジック」で解決する、まったく新しい人物デッサンの教科書です。

価格:1,980円(本体 1,800円+税10%)
発売日:2020/4/10
著者:OCHABI Institute 著
ISBN:9784295008361


◆ 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア3色だけでセンスのいい色

見てわかる、迷わず決まる配色アイデア3色だけでセンスのいい色

【第9刷】9月26日(月)重版出来

3色だけでおしゃれに決まる新発想の配色本。配色が苦手でも、センスに自信がなくても。たった"3色"でおしゃれな配色が完成する配色アイデアを多数収録。おしゃれな色の組み合わせがわからない、たくさんの色があると色選びに悩む、見栄えのよく、バランスよく配色がまとまらない・・・、そんな悩みを解決し、デザインに役立つ配色本です。

価格:1,980円(本体 1,800円+税10%)
発売日:2020/6/12
著者:ingectar-e 著
ISBN:9784295008897


◆ Game Programming Patterns ソフトウェア開発の問題解決メニュー

Game Programming Patterns ソフトウェア開発の問題解決メニュー

【第8刷】9月20日(火)重版出来

開発経験に基づくパターン実践の極意! パターン誕生の背景/エッセンス/適用条件/サンプルを解説--本書は、ゲームプログラミングを含むソフトウェア開発の現場において、デザインパターンをより的確に利用するための解説書。著者は、米国大手ゲーム会社エレクトロニック・アーツでゲーム開発に従事。その経験に基づき、GoFや著者独自のパターンについて考察。より容易に変更できる洗練されたアーキテクチャ、ゲームに求められる実行速度といった視点を重視しつつ、幅広く応用できるパターンやゲーム必須のパターンなどを取り上げています。

価格:4,180円(本体 3,800円+税10%)
発売日:2015/9/24
著者:Robert Nystrom 著/武舎 広幸 監修/阿部 和也 訳/上西 昌弘 訳
ISBN:9784844338901


◆ LeanとDevOpsの科学[Accelerate] テクノロジーの戦略的活用が組織変革を加速する

LeanとDevOpsの科学[Accelerate] テクノロジーの戦略的活用が組織変革を加速する

【第4刷】9月22日(木)重版出来

組織パフォーマンスの改善策を科学的に探る!―本書は、数年にわたる科学的で厳密な調査研究を基に、開発組織を改善するために必要な仕組みを解説しています。LeanやDevOpsといった開発・運用スタイルが、組織文化、リーダーシップ/マネジメントとどう関連しているかを明らかにし、パフォーマンス向上を促すケイパビリティ(組織の様々な機能・能力)を示しました。本書の内容は、パフォーマンス向上の原則を最も信頼のおける形で示しており、ITに関わる方々に限らず、多くの人々にとって意義深い一冊となっています。

価格:3,080円(本体 2,800円+税10%)
発売日:2018/11/22
著者:Nicole Forsgren Ph.D 著/Gene Kim 著/Jez Humble 著/武舎 るみ 訳/武舎 広幸 訳
ISBN:9784295004905



次回もご期待ください♪