今週のインプレス重版情報

2024年2月 8日

読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪


◆ できるポケットExcel困った!&便利技339 Office 2021/2019/2016&Microsoft 365対応

できるポケットExcel困った!&便利技339 Office 2021/2019/2016&Microsoft 365対応

【第2刷】2月26日(月)重版出来

本書は1ページ1ワザ完結でExcelにまつわる便利な機能や、トラブル解決に役立つ技をコンパクトに凝縮しています。基本的な使い方も解説しているのでExcelを手っ取り早く使えるようになりたい方にもおすすめです。入力を効率化する便利な使い方やよく使う関数、テーブル・ピボットテーブルを使った集計、表をグレードアップする書式設定やグラフ、時短に役立つショートカットキーなど、仕事がはかどるワザが満載です。

価格:968円(本体 880円+税10%)
発売日:2022/9/1
著者:きたみあきこ 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295015130


◆ やさしく学ぶ データ分析に必要な統計の教科書(できるビジネス)

やさしく学ぶ データ分析に必要な統計の教科書(できるビジネス)

【第7刷】3月6日(水)重版出来

売上予測やアンケート結果など、仕事で扱うデータ分析には"統計の知識"が必須です! 本書はストーリーや図解を絡めながら、知識と実践方法をやさしく解説。意外と知らない「平均値」や「グラフ化」の落とし穴、「相関関係」「重回帰分析」「検定」を使いこなすためのコツなど、実務でつまづきやすいポイントまでしっかりフォロー。統計初心者は難しい計算で挫折しがちですが、本書は「Excel」を使って計算するため、数式を覚える必要はありません。巻末には用語集や索引が付くなど、はじめてでも挫折しない一冊です。

価格:1,760円(本体 1,600円+税10%)
発売日:2018/6/22
著者:羽山 博 著
ISBN:9784295003656


◆ Photoshopよくばり入門 CC対応(できるよくばり入門)

Photoshopよくばり入門 CC対応(できるよくばり入門)

【第5刷】3月6日(水)重版出来

本書は画像編集のソフトウェア「Adobe Photoshop」の初心者向け解説書です。自分で撮った写真をより魅力的にしたい、SNSで「いいね」がもらえる映える写真を作りたい、そんな方に向けた画像編集を学ぶための本です。基本操作はもちろん、実践で使えるレタッチテクニックを美しい作例で丁寧に解説しています。初めてだけど、いっぱいやりたい!いいものをつくりたい!そんな気持ちにこたえるため、取り組みやすさと満足度を両立した「できるよくばり入門」シリーズの第2弾!プロが教える画像編集のさまざまなノウハウが1冊で身につきます。

価格:2,178円(本体 1,980円+税10%)
発売日:2021/10/21
著者:senatsu 著
ISBN:9784295012429


◆ 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング(できるビジネス)

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング(できるビジネス)

【第16刷】3月6日(水)重版出来

「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000本以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。通称「唐木ゼミ」と呼ばれる社内勉強会で新人育成を担当する著者が、「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく教えます。文章の具体的な改善ポイントも解説。企画書、報告書、レポート、ブログ、SNSなどあらゆる文章に有効です。

価格:1,430円(本体 1,300円+税10%)
発売日:2015/8/7
著者:唐木 元 著
ISBN:9784844338727


◆ エンジニアなら知っておきたい システム設計とドキュメント

エンジニアなら知っておきたい システム設計とドキュメント

【第3刷】3月13日(水)重版出来

企業や組織のシステム開発では、設計書の取りまとめなどの工程が大切です。本書は「組織でシステムを作る」ことを前提に、必要とされる設計書の書き方と運用の手順を解説します。
また、クラウドやアジャイル開発など、現代コンピューティングの新要素を含めた、システム構築の現実解を知ることができます。
本書は、インプレスの技術メディアThink ITのWeb連載記事「令和時代のシステム開発では、どのような設計書を書くべきか」を書籍化したものです。書籍化にあたって、大幅に加筆・修正をしました。

価格:2,420円(本体 2,200円+税10%)
発売日:2022/1/24
著者:梅田弘之 著
ISBN:9784295013143


◆ Pythonではじめるゲーム制作 超入門

Pythonではじめるゲーム制作 超入門

【第2刷】3月13日(水)重版出来

本書は、プロのゲームクリエイターがやさしく解説する、ゲーム制作&プログラミングの入門書です。ゲームを自作するには、プログラミングやゲーム制作の知識に加えて、ゲームのアルゴリズムを組むための数学の知識も必要不可欠です。そこで、ゲーム作りやプログラミングが初めてという方に向けて本書を執筆しました。Pythonという学びやすいプログラミング言語を使って、ゲームを作りながらプログラミングの基礎知識、ゲームの制作方法、そしてゲーム作りに必要な数学やアルゴリズムを無理なく学べる内容になっています。

価格:2,640円(本体 2,400円+税10%)
発売日:2023/9/5
著者:廣瀬 豪 著
ISBN:9784295017653


◆ 2週間でJava SE Bronzeの基礎が学べる本

2週間でJava SE Bronzeの基礎が学べる本

【第3刷】3月8日(金)重版出来

Javaプログラミング知識の「基礎の基礎」から学べる!プログラミングの考え方・しくみから、オブジェクト指向までを丁寧に解説。Oracle Certified Java Programmer Bronze(OCJP Bronze)資格を取得したいのだけど、プログラミング自体に全く縁がなかった...試験学習用のテキストや問題集を買ってみたものの、書いてあることがまったく理解できなくて読むことすらできない...そんな人に本書をオススメします!

価格:2,970円(本体 2,700円+税10%)
発売日:2017/10/17
著者:志賀 澄人 著
ISBN:9784295001423



次回もご期待ください♪