今週のインプレス重版情報

2019年5月30日

読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪


◆ 1週間でCCNAの基礎が学べる本 第2版

1週間でCCNAの基礎が学べる本 第2版

【第7刷】6月14日(金)重版出来

ネットワークの「基礎の基礎」から学べる! IPv6に対応して新たに登場。難解な進数計算、サブネット化、通信の基礎、TCP/IPのしくみから、具体的なネットワークの設計・設定まで、とても丁寧にわかりやすく解説しています。ネットワークをこれから初めて学ぶ人に向けたレベルで解説していますので、「ネットワークを学ぶためのはじめの1冊」としてオススメです!

本体:2,400円+税
発売日:2016/3/11
著者:谷 拓樹 著
ISBN:9784844380245


◆ 徹底攻略Java SE 8 Gold問題集[1Z0-809]対応

徹底攻略Java SE 8 Gold問題集[1Z0-809]対応

【第5刷】6月14日(金)重版出来

全369問収録!!Javaプログラマ試験対策書では鉄板の問題集【徹底攻略・黒本】が、SE 8 Gold(1Z0-809)に対応して登場!教科書・テキストを凌駕する【超詳細解説】で、本書1冊で合格のための学習がしっかりできます。本番の試験と同じ構成・問題数で作られた【総仕上げ問題】も2回分を収録!(※紙面×1回/Webダウンロード(PDF)×1回)Goldを目指す人は必携です!

本体:3,600円+税
発売日:2016/10/14
著者:米山 学 著/株式会社ソキウス・ジャパン 編
ISBN:9784295000037


◆ できる Outlook 2016 Windows 10/8.1/7対応

できる Outlook 2016 Windows 10/8.1/7対応

【第4刷】6月18日(火)重版出来

Outlookでよく使われるメールの送受信から、予定表、タスク、To Do、連絡先などの使い方を詳しく解説しました。メールの基本であるプロバイダーのメールの送受信だけでなく、GmailやOutlook.comを利用するための方法も紹介しています。

本体:1,380円+税
発売日:2016/5/19
著者:山田 祥平 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784844380627


◆ いちばんやさしいWordPressの教本 第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方

いちばんやさしいWordPressの教本 第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方

【第6刷】6月18日(火)重版出来

大手書店チェーンで売上No.1(※)を記録したWordPressの入門書に第3版が登場! セミナー経験も豊富な著者陣が実践的なコツを織り交ぜて丁寧に解説。高機能な人気テーマ「Lightning」を使ってパソコン&スマホ両対応のWebサイトが完成します。最新のWordPressに対応した手順解説がすべて画面付きで掲載されているので、Webサイトをはじめて作る人でも安心。HTML&CSSの知識がなくても、デザイン性・機能性に優れた本格的なWebサイトを作れます。※大手書店チェーン調べ(2016年2月~2017年1月、WordPress解説書)

本体:1,580円+税
発売日:2017/2/24
著者:大串 肇 著/星野 邦敏 著/石川 栄和 著
ISBN:9784295000792


◆ [第2版]Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践

[第2版]Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践

【第4刷】6月21日(金)重版出来

機械学習全般をカバー。著者陣の経験に基づく洞察と専門的な知識を学べる―本書では、機械学習の各理論、数学的背景、Pythonコーディングの実際を網羅的に解説。初期のアルゴリズムから、ニューラルネットワーク(CNN/RNN)までを取り上げます。Python関連ライブラリとしてはscikit-learnやTensorFlowなどを使用。第2版では、第1版への読者のフィードバックを反映、ライブラリの更新に対応。13章以降はほとんど新規の書き下ろしです。本書は、機械学習を本格的に理解・実践するのに不可欠な一冊となっています。

本体:4,000円+税
発売日:2018/3/16
著者:Sebastian Raschka 著/Vahid Mirjalili 著/株式会社クイープ 訳/福島真太朗 監訳
ISBN:9784295003373


◆ 鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法

【第2刷】6月14日(金)重版出来

「簡単な絵は描けるけど、立体感のある絵を描くのがニガテ......」という人は多いのではないでしょうか。本書では、「立体的な絵を描くロジックを知る」というアプローチで、光と陰の描き方をはじめ、形のとらえ方や色、奥行き、質感の表現方法を学んでいきます。こうした絵の技法は感覚的な説明になりがちですが、本書では1つ1つの手順ごとに「なぜそう描くのか」を理解できるように工夫をこらしました。画力をもうワンランクアップさせたい人から、もう一度学び直したいデッサン経験者まで、幅広い題材で楽しくデッサンの力を磨けます。

本体:1,800円+税
発売日:2019/3/15
著者:OCHABI Institute 著
ISBN:9784295005841


◆ いちばんやさしいRPAの教本 人気講師が教える現場のための業務自動化ノウハウ

いちばんやさしいRPAの教本 人気講師が教える現場のための業務自動化ノウハウ

【第3刷】6月14日(金)重版出来

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)は、働き方改革や生産性向上を後押しするツールとして、いま大きな注目を集めています。本書では、エンジニアや情報システム部門でない人でも理解できるように、製品の選定から導入計画の立て方、運用方法まで現場目線にこだわってていねいに解説しています。

本体:1,800円+税
発売日:2018/10/15
著者:進藤圭 著
ISBN:9784295004936


◆ 関数は「使える順」に極めよう! Excel最高の学び方(できるビジネス)

関数は「使える順」に極めよう! Excel最高の学び方(できるビジネス)

【第6刷】6月13日(木)重版出来

Excel業務の時短には、関数の活用が必須です。本書では、効率良くExcel関数を学べるよう、「これさえ覚えれば大丈夫」な重要関数だけを解説。1つの関数で何役もこなせる驚きの活用方法を体得できます。初めてExcel関数を勉強する人や、一度挫折を経験してしまった人は、ぜひ本書を手に取ってみてください。少ない関数でも、組み合わせながら使うことで、最大限に業務改善ができるようになります。

本体:1,400円+税
発売日:2018/3/9
著者:羽毛田 睦土 著
ISBN:9784295003090



次回もご期待ください♪