今週のインプレス重版情報

2020年1月16日

読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪


◆ 実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決(できるビジネス)

実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決(できるビジネス)

【第2刷】2月3日(月)重版出来

著者は、デザイン思考教育の総本山であるスタンフォード大学d.school在学中に、デザイン思考のファシリテーターとしてキャリアをスタートし、卒業後は楽天やメルカリでデザイン思考を実践してきました。本書は、著者がこれまで学んだd.schoolの授業や、ファシリテーターとしてかかわってきたワークショップをベースとし、デザイン思考を身に付けるための具体的なノウハウを解説しています。全章を通して、「実践」に重きをおいており、デザイン思考の考え方やスキルを身に付けられる構成になっています。

本体:1,600円+税
発売日:2019/9/6
著者:ジャスパー・ウ 著/見崎 大悟 著
ISBN:9784295007326


◆ へたっぴさんのための身体の描き方入門 アタリの取り方編

へたっぴさんのための身体の描き方入門 アタリの取り方編

【第2刷】2月3日(月)重版出来

いつも顔ばかり描いている人、「顔だけ絵師」になっていませんか?体はいろんな可動パーツが組み合わさって、いろんな動き・ポーズが表せるから、うまく描くのが大変です。そんなときは「下描きの下描き」であるアタリをきちんと取ってから描き進めましょう! とはいっても、そもそもアタリをきちんと取れたら苦労しません。そこで本書では、アタリをどうやって描けばよいか、体のパーツごとに丁寧に解説しました。それぞれのパーツをいろんな角度から描く場合のテクニックや、練習するときのコツなどもしっかりと解説しています。

本体:1,280円+税
発売日:2019/11/22
著者:森永 みぐ 著
ISBN:9784295007470


◆ 合格しようぜ!宅建士2020 基本テキスト音声35時間付き

合格しようぜ!宅建士2020 基本テキスト音声35時間付き

【第2刷】2月4日(火)重版出来

指導歴30年以上の人気講師、大澤先生による的確で楽しい解説テキストと、ラジオ番組のような録り下ろしの音声解説によって、スムーズに合格力が身につく宅建基本書の決定版! 2020年10月試験の改正民法による出題に対応し、1冊で全出題分野の知識がしっかり身に付く構成となっています。購入者特典には「音声講義」のほか、「全文電子版」や「Web単語帳」も用意(特典のうち、全文PDFとWeb単語帳について、インプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。提供予定期間は、発売から1年間となっています)

本体:2,800円+税
発売日:2019/10/18
著者:宅建ダイナマイト合格スクール 大澤 茂雄 著
ISBN:9784295007630


◆ プログラミングを、はじめよう

プログラミングを、はじめよう

【第2刷】2月6日(木)重版出来

プログラミング初心者が、いきなりJavaなどの解説書を読んでも、なかなか理解するのは困難です。本書は、「プログラミングとは何か」という基本概念から、プログラミングスキルを身に付ける上で最も重要な"プログラミングの真髄"について解説しています。本書を読んでから言語解説書を読むと、驚くほどスムーズに内容を理解できます。文字による解説だけでなく、ブロック図を使ったプログラミングの疑似体験や、実際にPythonを使ったプログラミングを通して学習するスタイルで、初心者でも無理なく、楽しく学べます。

本体:1,780円+税
発売日:2018/3/15
著者:立山 秀利 著
ISBN:9784295003328


◆ こういう写真てどう撮るの?

こういう写真てどう撮るの?

【第2刷】2月7日(金)重版出来

スマホやコンデジで写真を撮影したことはあるものの、うまく撮れない人、もっと写真がうまくなりたい人は数多い。ただ、カメラの初心者向け書籍は、専門用語がむずかしく、なかなか読み進めることができず挫折......、というのがよくあるパターンだ。本書では、コミックエッセイのジャンルで高い人気を誇る森下えみこさんを著者に迎え、軽妙かつユーモアのある漫画を通じて、自身が抱えている悩みを解決していく。全体の監修は、プロ写真家である上田晃司さんとコムロミホさんの夫妻に依頼。森下さんの疑問に丁寧に答えてもらう。

本体:1,600円+税
発売日:2019/11/8
著者:森下 えみこ 著/上田 晃司 監修/コムロ ミホ 監修
ISBN:9784295007494


◆ できる Power BI データ集計・分析・可視化ノウハウが身に付く本

できる Power BI データ集計・分析・可視化ノウハウが身に付く本

【第2刷】2月4日(火)重版出来

本書は、大量のデータを分析して可視化できる「Power BI」の入門書です。Power BIを初めて利用する方でも仕組みや利用方法を無理なくマスターできるよう、準備編と実践編、応用編、共有編の4部で構成しています。また、Power BIに用意されているサンプルコンテンツやCSVファイル、Excelファイルを読み込んでデータを編集し、レポートを作成する方法を丁寧に解説! グラフ要素を活用し、効果的にデータを視覚化する方法が分かります。

本体:2,400円+税
発売日:2019/12/23
著者:できるシリーズ編集部 著/奥田理恵 著
ISBN:9784295008033


◆ できる Excel 2019 Office 2019/Office365両対応

できる Excel 2019 Office 2019/Office365両対応

【第3刷】2月4日(火)重版出来

Excelの基本を丁寧に解説。よく使う数式や関数はもちろん、グラフの作成や入力されたデータをデータベースとして使う方法も身に付きます。表計算をマスターする上で知っておきたい機能が効率よく分かります。

本体:1,180円+税
発売日:2019/1/24
著者:小舘 由典 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295005537


◆ できる Word&Excel 2019 Office 2019/Office365両対応

できる Word&Excel 2019 Office 2019/Office365両対応

【第3刷】2月4日(火)重版出来

ビジネスに欠かせない「文書作成」と「表計算」の基本を1冊に集約! Excelで作った表やグラフをWordの文書に貼り付けるなど、2つのアプリを連携して使う方法も解説。ファイル管理の基本もわかる!

本体:1,980円+税
発売日:2019/1/24
著者:田中 亘 著/できるシリーズ編集部 著/小舘 由典 著
ISBN:9784295005551


◆ できるExcel パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 Office 365/2019/2016/2013/2010対応

できるExcel パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 Office 365/2019/2016/2013/2010対応

【第2刷】2月4日(火)重版出来

<Excelトラブル解決書ボリュームNo.1!>400ページの大ボリューム! Excelを仕事で使うときに便利なワザ、困ったときのトラブルシューティングを中心に1000以上のワザ+キーワード+ショートカットキーを掲載。Excelで知りたいことのすべてが載っています。Office 365、Excel 2019で追加された新機能の解説や、「令和1年」を「令和元年」に表示する方法など新元号に対応したワザも多数掲載。Excelを使いこなして業務を効率化したい人におすすめです!

本体:1,480円+税
発売日:2019/5/23
著者:きたみあきこ 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295006138


◆ できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ 10 対応 令和改訂版

できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ 10 対応 令和改訂版

【第2刷】2月3日(月)重版出来

パソコン入門書の定番「できるシリーズ」から、ウィンドウズ10の最新アップデートに対応したいちばんやさしい入門書が登場! 「大きな画面」と「大きな文字」で解説しているから、パソコンに触ったことがない方や、操作に自信がない方でも迷わず操作できます! また、一部のレッスンは動画による解説に対応しています! 複雑な操作も動画で確認できるから安心です! また、本書はできるシリーズの読者サポートサービス「できるサポート」に対応! もしもわからない操作があったら、専門スタッフに電話で質問することもできます。

本体:1,000円+税
発売日:2019/8/30
著者:法林岳之 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295007319


◆ できるパソコンのお引っ越し Windows 7からWindows 10に乗り換えるために読む本 令和改訂版

できるパソコンのお引っ越し Windows 7からWindows 10に乗り換えるために読む本 令和改訂版

【第3刷】2月4日(火)重版出来

本書は好評を博した「できるパソコンのお引っ越し Windows 7からWindows 10に乗り換えるために読む本」の令和元年の情報に対応した改訂版です。前書から要望が多かったWindows Liveメールからのお引っ越しについても対応しています。2020年1月に、Windows 7のサポートが終了します。本書は、来たるべきWindows 7のサポート終了を見据え、その対策をおすすめする書籍です。前書以上にメールやデータのお引っ越しの内容を手厚くしました。

本体:1,500円+税
発売日:2019/9/24
著者:清水理史 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295007456


◆ できるOutlook 2019 Office 2019/Office365両対応 ビジネスに役立つ情報共有の基本が身に付く本識

できるOutlook 2019 Office 2019/Office365両対応 ビジネスに役立つ情報共有の基本が身に付く本識

【第2刷】2月4日(火)重版出来

「Outlook」と言えばメールソフトとしてお馴染みですが、その実、予定表の作成やタスク管理などのさまざまな用途で役立てられる、非常に多機能なソフトです。本書では、そんなOutlookの使いこなしや、快適な設定の方法などを余すことなく解説。明日の仕事に役立つテクニックがすぐに身に付けられます。

本体:1,480円+税
発売日:2019/11/11
著者:山田 祥平 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295007715



次回もご期待ください♪