今週のインプレス重版情報

2020年12月17日

読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪


◆ SDGsが生み出す未来のビジネス(できるビジネス)

SDGsが生み出す未来のビジネス(できるビジネス)

【第4刷】1月15日(金)重版出来

SDGsに取り組みたい、でも何からやればいいの? そう感じている人のために、本書では身近なところにあるSDGs×ビジネスの事例を多く集め、事例をもとに専門用語を使わずにやさしく解説。ビジネスパーソンが取り組みやすいように、マーケティングの4PとSDGsの5P(People、Planet、Peace、Prosperity、Partnership)を掛け合わせた独自フレームワークを用いているのも特徴の1つ。SDGsをどう事業に取り入れれ

本体:1,680円+税
発売日:2020/6/19
著者:水野雅弘 著/原裕 著
ISBN:9784295008965


◆ できる たのしくやりきる Scratch3子どもプログラミング入門

できる たのしくやりきる Scratch3子どもプログラミング入門

【第3刷】1月15日(金)重版出来

Scratch(スクラッチ)はプログラミングを学ぶのに最適なツールの1つですが、本に書いてあるとおりをなぞるだけでは、プログラミングを学んだことにはなりません。本書は、「なぜそうなるのか」「どんなしくみで動いているのか」を丁寧に説明して、それを理解したうえで操作して実際の動きを確かめる、という構成になっています。そのため物事を順序立てて考える力や応用力が自然と身につきます。分厚い本でしっかり学ぶ前に、「とりあえずプログラミングがどんなものか体験してみたい!」という方にぜひオススメしたい1冊です。

本体:1,100円+税
発売日:2019/10/23
著者:小林 真輔 著
ISBN:9784295007654


◆ いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本 人気講師が教える「魅せるマーケ」勝利の法則

いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本 人気講師が教える「魅せるマーケ」勝利の法則

【第5刷】1月15日(金)重版出来

「インスタ映え」という言葉も定着した、人気のSNS「Instagram」。気軽な発信に有効な「ストーリーズ」や、ECサイトにすぐ誘導できる「ショッピング」など新機能の公開も続き、企業のマーケティング用メディアとしても注目を集め続けています。本書は、さまざまな業種で使えるInstagramの機能を生かしたマーケティングの施策を著者が提案。複数の施策を組み合わせて自社に注目してくれるファンを増やし、認知の向上や販売促進など、目指すゴールに到達する方法を解説します。

本体:1,980円+税
発売日:2018/8/22
著者:甲斐 優理子 著
ISBN:9784295004066


◆ いちばんやさしいGit&GitHubの教本 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門

いちばんやさしいGit&GitHubの教本 人気講師が教えるバージョン管理&共有入門

【第4刷】1月19日(火)重版出来

実際のワークフローをイメージしながら実践的なGit/GitHubの使い方が身につく「いちばんやさしい」入門書です。前半は、手元のパソコンでファイルを実際にバージョン管理しながら基本的な使い方を解説。後半では、実践的なワークフローに沿ってチームメンバーと一緒に開発を進めるための知識が身につきます。全体を通し、コマンドラインを使った操作が中心であることも大きな特徴です。概念や操作方法を丁寧に解説するのみならず、「なぜそうするのか」といった疑問に答えられるような説明も多く入れています。

本体:2,200円+税
発売日:2018/12/14
著者:横田 紋奈 著/宇賀神 みずき 著
ISBN:9784295005247


◆ エンジニアなら知っておきたいAIのキホン 機械学習・統計学・アルゴリズムをやさしく解説

エンジニアなら知っておきたいAIのキホン 機械学習・統計学・アルゴリズムをやさしく解説

【第4刷】1月19日(火)重版出来

本書は、Think IT連載「ビジネスに活用するためのAIを学ぶ」を加筆・修正したAI入門書。これからAIを学ぶエンジニア向けに「AIとは何か」「AIで何ができるのか」をイメージできるようにした。全3部構成。●第1部「人工知能の基礎を理解する」では、AIの基礎と全体像をしっかり理解できるように解説。●第2部「機械学習のアルゴリズムを学ぶ」では、<機械学習><統計学><アルゴリズム>の3要素とその関係を解説。●第3部「ビジネスに活用するための人工知能を学ぶ」では、AIビジネスの将来について業界別に考察。RPA (Robotic Process Automation) の現状についても解説する。

本体:2,200円+税
発売日:2019/1/21
著者:梅田 弘之 著
ISBN:9784295005353


◆ 徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集

徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集

【第2刷】1月19日(火)重版出来

AIエンジニアは必携の資格【ディープラーニングE資格(エンジニア)】にいち早く対応!◆JDLA認定プログラムの第1号事業者であるスキルアップAIの講師陣が執筆!◆業界の第一人者 杉山 将氏(理化学研究所 革新知能統合研究センター センター長/東京大学 教授)監修◆ていねいで分かりやすく解説。正答も誤答も技術解説しているので知識吸収も加速!◆出題傾向を徹底分析した模擬問題を収録で合格力がさらにアップ!

本体:5,500円+税
発売日:2020/9/4
著者:スキルアップAI株式会社 小縣 信也、斉藤 翔汰、溝口 聡、若杉 和幸 著
ISBN:9784295009184



次回もご期待ください♪