今週のインプレス重版情報

2021年6月10日

読者の皆様こんにちは。毎週木曜日はインプレスの書籍・ムックの人気タイトル重版情報をご案内いたします♪


◆ 世界一やさしいエクセル 2019

世界一やさしいエクセル 2019

【第2刷】7月1日(木)重版出来

480円でお得な「世界一やさしい」シリーズからエクセル2019の入門書が登場!勤務表、集計表、住所録と、より即戦力になりそうなテーマを取り上げて、初めからしっかりと基本を学んでいける内容紹介。付録の特別小冊子には、本誌よりもさらに深く実用的な時短ワザがたっぷり掲載!練習用ファイルの無料ダウンロードも付いてて、実践練習もバッチリ!

価格:528円(本体 480円+税10%)
発売日:2019/8/29
著者:トップスタジオ 著
ISBN:9784295006206


◆ いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方

いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方

【第7刷】7月1日(木)重版出来

講義+実習のワークショップ形式で「はじめてでも挫折しない」HTML&CSSの入門書が登場。なぜそうするのかを知りたい、応用できる基礎を身に付けたい、そんな要望に応える新しい教本です。学習しやすいソースコード&全画像素材付き。

価格:2,420円(本体 2,200円+税10%)
発売日:2016/3/18
著者:赤間 公太郎 著/大屋 慶太 著/服部 雄樹 著
ISBN:9784844380290


◆ [第3版]Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践

[第3版]Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践

【第3刷】7月2日(金)重版出来

本書は、機械学習コンセプト全般をカバーし、理論的背景とPythonコーディングの実際を解説しています。初歩的な線形回帰から始め、ディープラーニング(CNN/RNN)、敵対的生成ネットワーク、強化学習などを取り上げ、scikit-learnやTensorFlowなどPythonライブラリの新版を使ってプログラミング。第3版では13~16章の内容をほとんど刷新したほか、敵対的生成ネットワークと強化学習の章を新たに追加。機械学習プログラミングの本格的な理解と実践に向けて大きく飛躍できる一冊です。

価格:4,400円(本体 4,000円+税10%)
発売日:2020/10/22
著者:Sebastian Raschka 著/Vahid Mirjalili 著/株式会社クイープ 訳/福島 真太朗 監訳
ISBN:9784295010074


◆ スッキリわかるJava入門 第3版

スッキリわかるJava入門 第3版

【第5刷】7月5日(月)重版出来

基礎からオブジェクト指向まで、「なぜ?」が必ずわかる解説と、約300点の豊富なイラストで、スッキリマスターできる大人気Java入門書の改訂版登場。第3版ではJava11を基準に解説を改良し、コレクションを新たに取り込むほか、好評の仮想開発環境「dokoJava」をブラッシュアップ。さらに紙面上の主要ソースコードにQRコードを配し、より学習しやすくなるよう細部に工夫を加えています。トラブル対策FAQ集「エラー解決・虎の巻」も用意していますので、ぜひ本書で、気軽にJavaプロフェッショナルへの第一歩を踏みだしてみてください。

価格:2,860円(本体 2,600円+税10%)
発売日:2019/11/15
著者:中山 清喬 著/国本 大悟 著/株式会社フレアリンク 監修
ISBN:9784295007807


◆ できるGoogle for Education コンプリートガイド 導入・運用・実践編 増補改訂2版

できるGoogle for Education コンプリートガイド 導入・運用・実践編 増補改訂2版

【第4刷】7月1日(木)重版出来

Google for Educationでできること全般を簡単に把握できます。導入時のドメイン取得などについても言及。いつ何をどこから始めれば導入をスムーズにできるかを理解できます。課題提出・採点・集計が簡単! 協同学習と校務を省力化する方法、対話的な学びを実現する方法がわかります。

価格:2,420円(本体 2,200円+税10%)
発売日:2020/12/17
著者:株式会社ストリートスマート 著/できるシリーズ編集部 著
ISBN:9784295010593



次回もご期待ください♪