年賀状コンテスト

2011年審査結果

今年も年賀状コンテストにたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。2011年の受賞作品は以下の作品に決定いたしました。

※受賞作品の著作権は、それぞれの応募者に帰属します。転載・配布等はおやめください
※受賞作品の画像は、編集部にてスキャンしたものですので、実物とは色や質感が異なる場合があります

オリジナル部門

最優秀賞(賞金3万円)

  • わがやの冬ごもり「わがやの冬ごもり」 岡部 かおり様 受賞者のコメント このようなすばらしい賞をありがとうございました。
    ここ数年、家族の近況をイラストで報告するようになり、楽しみにしてくれている友人も増えてはりきっています。

    今年は、昨年育てたアマの栽培報告を兼ねながら、雪深い北海道で冬ごもりしている、我が家の面々にしました。
    年々増えていく、うちの牧場の動物達も登場しています。
    絵本のような雰囲気にしたくて、このようなタッチにしました。

    これからも毎年様々なことにチャレンジして、新年に楽しいイラストで報告をしていきたいと思っています。

優秀賞(賞金1万円)

  • たのしいお正月を「たのしいお正月を」 新林 えり様 受賞者のコメント 寒いお正月、ヌクヌクほのぼのしてもらえたらなぁと思いつつ描きました。
    素敵な賞をいただいて、びっくりしています。ありがとうございました!
  • Wonderful in book !「Wonderful in book !」 福田 美幸様 受賞者のコメント まるで絵本の中の生物たちが、現実にでてきてしまうようなドキドキ・ワクワク(Wonderful)が詰まった年になりますようにと描きました。

編集長特別賞(iTunes Card 5,000円分)

  • 笑顔がいっぱい「笑顔がいっぱい」 畑 義光様 受賞者のコメント 家族を図案にした木版画の年賀状を作り始めて、今年で13年目になります。
    初めは私ひとりだったのですが、次第に家族が増え、今ではハガキサイズに収めるのが難しくなりました...。
    今回、このような素晴らしい賞をいただき、大変嬉しく思っております。
    今後もこの年賀状を作り続けていきたいと思います。ありがとうございました。

フォトフレーム部門

最優秀賞(賞金3万円)

  • うさぎさんとなかよくやきもち「うさぎさんとなかよくやきもち」 前河内 明日香様 受賞者のコメント この度は、すてきな賞に選んでいただき有難うございました。
    毎年、翌年の干支の動物、小物を樹脂粘土でミニチュア制作し、テーマに沿って子供達を写しています。
    子供達も毎回意味も分からず、ポーズをとってくれるんですが、出来上がった写真に「動物さんと一緒にいる~小さくなってる。びっくり!」と大喜びしてくれます。
    これからも子供達の成長と共に、笑顔になれる年賀状を作っていきたいです。

優秀賞(賞金1万円)

  • 大きく育ちました「大きく育ちました」 大石 一雄様 受賞者のコメント 素晴らしい賞をいただきありがとうございます。 元々、スカイツリーの定点観測をしていたので1000枚以上の成長画像を保有しており、その画像を利用して年賀状ができないか、と考えました。
    様々な形に変化する頂上のクレーンを見てHAPPY NEW YEARのアルファベットの文字に擬態させようと閃きました。
    しかし実際に作業に入ると大量の画像の中から連続して伸びてゆくように見える適切な高さの12本のツリーを選び出すのが大変でした。
    今後も面白い年賀状作りに挑戦していきますので宜しくお願い致します。
  • 子供達の楽園「子供達の楽園」 大橋 一文様 受賞者のコメント 昨年は落選したので今年優秀賞を頂けてとても嬉しいです。
    毎年我が家族に縁のものをモチーフに作成していまして、今回は我がマンションと子供達がいつも遊んでいる近所の公園を題材に作成してみました。

    いずれ子供達が大きくなったとき、「パパってすごい!」と言ってもらえるよう、私のモチベーションの続く限り頑張って年賀状を作り続けていきたいと思います。

学校特別賞(図書カード5,000円分)

  • 暖かな夜草加市立氷川小学校 5年3組の皆様 受賞者のコメント クラスの児童がホームページを拝見して、『クラスで応募したい』と希望したので、学級活動の時間を使ってクラスで取り組みました。短い時間ながら集中して取り組み、作品を仕上げました。本校は校長先生のご指導のもと6年生の卒業制作で市の伝説を版画で作るなど、日頃から美術に親しむ環境があります。その成果のひとつとしてこのような賞をいただき嬉しく思っています。ありがとうございます。

選評

2011年の年賀状コンテストにたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。ご応募くださいました皆様には編集部一同、心より感謝しております。

「オリジナル部門」では、当初、最優秀賞1名、優秀賞2名の予定でしたが、急きょ「編集長特別賞」を設けるほど全体的なレベルが高く、選考はとても難航しました。その中でどこかお正月の「あたたかさ」や「ぬくもり」を感じられる作品を今回の受賞作品に選ばせていただきました。

「フォトフレーム部門」では、写真を使いながらも「フォトフレーム」という概念に囚われないアイデア作品が多く、編集部一同勉強させていただきました。

また今回、クラスで取り組んでくださった草加市立氷川小学校 5年3組の皆様を「学校特別賞」とさせていただきました。受賞コメントにもありますが、「クラスで応募したい」という生徒さんの声から取り組みがスタートしただけあって、心のこもった素敵な作品ばかりで、編集部一同、楽しく拝見させていただきました。

応募作品は力作揃いで、残念ながら受賞とならなかった中にも素晴らしい作品が多数あり、何か賞を差し上げたい作品がいくつもありました。今回残念な結果となってしまった方も、ぜひまたご応募いただければと思います。

インプレス年賀状編集部

インプレスのおすすめ書籍